2013 年 7 月 28 日
わかります(/。\)
先日の該当インタビューで、「お米を洗剤で洗う」と言われていた時、エッって思ったんですが…
先程お米を洗っていたら、小さな虫が
浮いてきたんです、
何となくわかりました
まだ開けて数回しか炊いてないのに…
五キロ全部米びつに移すんじゃなかった
明日朝一番で、米びつに入れる虫除けを買いに行きます
新米、七夕コシヒカリが出来る迄もうすぐ…
今回の分はしっかり洗って、日陰干しを
捨てるのは、勿体無い
さあどうしょうかな
私もずっとご飯炊いてないので心配です
チェックしなきゃ!!
米びつに唐辛子を入れるといいですよ!
2013 年 7 月 29 日 8:11 AM
経験あります
新聞紙広げて、お米全部出して、取りましたよ
流石に洗剤では洗いませんでしたが、洗うたびにまたまた、しっかり見直して、洗いも念入りに、終わったときは、ホッとしました。それからは、唐辛子は、いつでも米櫃に入っています
2013 年 7 月 29 日 9:05 AM
私も洗剤でお米は洗いませんが、虫がいたらびっくりですね(--;)
米を入れる容器のなかに虫除けはあったほうが良さそうですね(うちもそうしています)
2013 年 7 月 29 日 1:17 PM
虫が出た時は、日陰じゃなく、日向で干すと、隠れている虫も出て来ます

我が家も、米びつには唐辛子を入れています
2013 年 7 月 29 日 9:31 PM
オリーブさん、おはようございます(*^_^*)
乾燥唐辛子が有るので早速入れます
ありがとうございます
ありがとうございます!!
米びつに、唐辛子ですね
2013 年 7 月 30 日 5:56 AM
♪KINぞうさん♪、おはようございます(*^_^*)
ありがとうございます!!
経験されていたんですね(*_*;
これでも?と位洗いましたよ(*^▽^*)
そうですよね、先に出せばいいんですよね♪ (#^ー°)v
今日やります、唐辛子も入れますね☆☆
2013 年 7 月 30 日 6:13 AM
よーぜふさん、おはようございます(*^_^*)
ありがとうございます!!
ビックリ(*゜Q゜*)で、少し大きな声出してしまいました(*_*;
昨日虫よけ剤を買ってきて、早速入れましたよ(。^。^。)
2013 年 7 月 30 日 6:16 AM
ドラちゃん、おはようございます(*^_^*)
外に、新聞紙
広げる準備をしますね
唐辛子も入れますね
ありがとうございます
ありがとうございます!!
日向干しですね☆、さっそく全部出して干します
2013 年 7 月 30 日 6:24 AM