仕方によって感じ方が全然違うのかな…。
先程のTV
+先日の看護士さん。どっちも気持ちい
手あて(マッサージ)
=
手の温もりを感じる事
(何となく相手の気持ちが伝わってきます
)
言われてみればそうですね。
昨日から偏頭痛が…
洗濯をしに来た母に、薬をみっかってしまった。
だらしないかっこうも
母に連れられ病院へ…
節電中夜は薄暗いよ。
待合室の証明が(蛍光灯が)半分位しかない。
点滴室も薄暗く、TVも音楽
も付いてなかった。
でも、その分沢山看護士さんとお話が出来た、良かった
原因や対策も聞けた
当直の先生が内科の先生だった。
母の有り難さを改めて実感しました
昨日から、母から電話が、なかなか通じずやっと先程つながり、何が有ったか聞くと
洗濯機のホースから水漏れが…
と
ホースだけ注文出来ると思うので、電気店に聞いてみたら
ホースはもうないって…
えっ
だから洗濯機貸してと。大量の洗濯物を持ってきました
(ちょっと冷たいですね)まだ製造されて8年。
もう、無いなんて…
洗濯機を新しく買うからそれまで使わせてねっ、と
8年で部品が無くなるんですね。
それに比べてコメット電機さん、何十年前の部品も全てしっかり有ってすごいです
改めて思わせていただきました
よけいなお世話?
ですよね
私も自分で思います
だって気になって仕方がないのです
セミナーで教えてもらった気がするんですよ
「汗は自分で流しましょう、手柄は人にあげましょう」って
違うかも解らないよのですが…、気になり出すと頭から離れないんです
何とかしょうって。
時々、タ○タ生活しょうかな
時々じゃダメかな
?
今TVで1ヶ月間のお試し生活やってます。
人によって違うとは思うのですが、あれだけ体調が改善されれば…
全然違うのです
携帯でタ○タ社員食堂のメニュー毎日更新され、メインの作り方が掲載されてます
約二ヶ月後会社の健康診断があるのです
いつも「貧血」再検査って
今年は再検査にならないで良いように…
食事に気を使ってみよう
あーやられました
鼻の先端を蚊に刺されたようです
セロハンテープを貼ってますが(かゆみ止めも塗りましたが)…鼻先がムズムズ。
ちょっと油断してしまいました
ヤバイ、長袖の準備をしてなかった
慌ててカーティガンを引っ張り出しました
今度から数枚いつでも着れるように出しておかなきゃ。
気温はあがってるようですが、雨が冷たく、雷が
すごいです
午前中は雨が止んでたのでお掃除…
+食品保存棚の断捨離。
良かった来週で賞味期限が切れる食品がいくつも…
買ってた事を忘れて、同じのがいくつも…
午後からはお盆に行けなかったので、父の実家へ
御中元のお裾分け、嬉しい
お土産もう少し奮発するべきだったかな
最後にお買い物、出て来た食材と食品プラスしてお弁当用に、調理
賞味期限ギリギリで発見出来て良かった